『世界一やさしい会計の本です』山田真哉

f:id:Hash:20140715031206j:plain

20140611再読開始, 同日読了

なんか新装版できてるな. 売れてるのか

読み方のコツ

  1. 割り算を使う
  2. 大きな数字に着目する
  3. お金の回転を知る

-

|木(資産)| ← |水(資金源)|
↓  -----------------
|火(費用)| → |金(収益)|

回転が途切れると黒字でも倒産する

  • 目に見えるお金は「木」だけ
    • 正確には売掛金なんかは資産でも目に見えない
  • 資金源, は株式とか借金といった「資金調達ルート」

「資本金」は水の一つにすぎない. 初心者は「木(資産)」に着目するといい

宝くじで10万円当たったら

資産 10万 | 収益 10万

と書く

1万円の宝くじを買って10万が当たったら

費用  1万 | 資産  1万
資産 10万 | 収益 10万
  • 利益 != 収益.
  • 利益 = 収益10 - 費用1 = 9

この本の4boxでは貸借対照表と違って「バランスしない」ことに注意.

「水(資金源)」のなかに占める資本の割合 = 自己資本比率

株券を担保に現金を借りることが出来る. それで現物を会社に保管せず資産としても存在するように見せかけておいて裏金を作る

初心者が決算書から読み取るべきただひとつの指標は

ROA (rate of return on asset): 総資本利益率 = 利益 / 資産

売上高, 利益のそれぞれについて前期からの増加率を見る. 増収増益, 増収減益などの4パターン出るわけだ.

決算書は一枚見ただけではわからない

  • 同業他社
  • 過去
  • 業績予想

と比較する.

減価償却を実施すると, 資産価値がじわじわ費用として「償却」されていく

|木 50|
|火  0|
↓
|木 47|
|火  3|

上下半分に分けて上がbs, 下がpl

BS |木(資産)| |水(資金源)|
—————————————
PL |火(費用)| |金(収益)|

CF計算書の見方: 営業CFがプラスなら大丈夫! ;; だいぶざっくりだな

銀行に金を預ければ足がつくが, 非上場株のやりとりは見つかりにくい. リストラ用の子会社というトリック. 子会社に転属させてそこで辞めさせる. 子会社自体は減収増益でリストラ進行中, 馬力があるように見える

税効果会計: 企業会計と, 税務署が使う「税務会計」の違いを調整するテクニック 同じ会社でも目的に応じて2つの会計を作らんとあかん

法人税等調整額 vs {繰延税金資産, 繰延税金負債}